■日本の経済エポック

【年】    【内  容】
S30 電気釜・洗濯機など家庭電化時代
S31 経済白書「もはや戦後ではない」
S32 なべ底不況始まる
S33 1万円札発行・大卒初任給1万2千円
S34 皇太子結婚・TV受像機200万台突破
S35 国民所得倍増計画が決定
S36 サラリーマン平均月収4万5千円
S37 大都市住宅難、公団競争率52.5倍
S38 兼業農家40%超「3ちゃん農業」
S39 東京オリンピック開催
S40 いざなぎ景気始まる
S41 カラーTV・クーラー・カー「3C」が三種の神器
S42 EC(ヨーロッパ共同体)成立
S43 GNP世界第2位に
S44 アポロ11号月面着陸に成功
S45 世帯平均貯蓄高100万円突破
S46 沖縄返還
S47 札幌冬期オリンピック開催
S48 第1次石油ショック、紙不足に
S49 消費者物価急騰「狂乱物価」
S50 核家族世帯が64%に
S51 ロッキード事件発覚
S52 カラオケ登場、ブーム始まる
S53 マイカー2000万台突破、1.7世帯に1台
S54 第2次石油しょっく、省エネ時代
S55 自動車生産台数が世界一に
S56 食管法改正、米穀通帳廃止
S57 カード式公衆電話が登場
S58 パソコン普及台数が100万台突破
S59 国民の中流意識90%に
S60 焼酎40%の伸び、酎ハイブーム
S61 男女雇用機会均等法が施行
S62 NY株式市場暴落「ブラック マンデー」
S63 東京の地価69%上昇「狂乱地価」
H01 消費税スタート、3%課税
H02 3K職が若者に敬遠
H03 バブル崩壊に経済揺れる
H04 学校週5日制スタート
H05 連立与党が成立
H06 就職氷河期始まる
H07 阪神淡路大震災
H08 携帯電話が急増
H09 消費税5%に
H10 長野冬期オリンピック開催
H11 IT革命
H12 沖縄サミット開幕 2000札発行
H13 異常人気「小泉内閣」成立・大型倒産


© Rakuten Group, Inc.